Quantcast
Channel: 女弁護士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 110

3月20日

$
0
0
 法律相談の当番で、役所に行った。  10時から15時まで、相談者一人あたり30分で8人の予約で埋まっている。離婚、相続、貸金、境界、近隣の騒音、いろいろな相談が持ち込まれる。相談料は無料なので、気軽に利用されるのだろう。  11時半予約の女性は、3才くらいの男の子を連れて来たが、その子が廊下でギャアギャア泣いている。何かトラウマがあるのか狭所恐怖症なのか「嫌だ、嫌だ」と泣き叫んで相談室に入ろうとしない。困ったママが、「すぐ終わるから、部屋の外で待っていて」と言ってなだめているが、まるで聞く耳持たず、庁舎が割れんばかりの大声で泣き止まない。  私が、この人の相談は今日は無理だろう、また出直して来てもらうしかないと思っていたところ、役所の若い女性職員が何かおもちゃを持って来て、「坊や、お姉ちゃんと遊ぼう」と話しかけている。母親に、お昼はもう食べたか、何かアレルギーはないか、ジュース位与えてもいいか等細かく聞いて、男の子をどこかに連れ出してくれた。  おかげで母親は安心して、30分相談をすることができ、私もホッとした。  若い女性職員のとっさの対応に感心した。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 110

Trending Articles